弊社ホームページをご覧頂きましてありがとうございます。
エムアンドシーシステムは、高性能ARCNET通信アナライザー専門メーカーです。
弊社「ArcScan」は、独自のARCNETプロトコル解析エンジンをFPGAベースのカスタムLSIの技術
開発とARCNET解析の豊富な経験と実績に基づく技術で製品開発しました。
ARCNETシステムの複雑な不具合現象を多角的に捉えるため、高速オシロスコープ機能を搭載して
難解な不具合発生前後の伝送線路波形解析用にデータ自動保存。肝心要のトークンを含むすべての
伝送路信号波形を徹底的に解析可能です。
1. お知らせ
2025年08月03日 | ご迷惑をお掛けしております。一部ご覧になれないページが有ります。 |
2025年08月04日 | ただいま改修工事中です。しばらくお待ちください。 |
2025年08月04日 | 08月12日 (火)から 08月15日 (金)まで夏季休暇となります。 |
2025年08月14日 | 検索ページを設けました。新着情報の閲覧にご利用ください。 |
2025年08月18日 | リニューアルして読みやすくしました。 |
2. ニュース
2025年08月04日 | ESP-32とMAXシリーズ FPGAを使って実験中 |
3. ARCNET製品
弊社ARCNETアナライザー「ArcScan」は、物理層から論理層まで一貫してクイック計測・解析することが可能な、唯一の高性能アナライザーです。
大容量ロガー機能と高速オシロスコープ機能は、ARCNETの物理層を含めて重大な不具合を的確に捉えることが可能な計測器です。
大容量ロガー機能の性能は、最大10Mbpsのボーレートでトークンを含む全メッセージ取りこぼす事無く最大約4時間25分保存する事が可能で、不具合発生時は、その時点まで遡って解析可能です。
また高速オシロスコープ機能は、バースト・再構築発生時の原因となるトークンの挙動を即座に捉えて保存する事が可能で通信を阻害するバースト・再構築発生の原因となるトークンの複雑な遷移を明確に解析する事が可能です。
これらの制御を司るアプリケーションソフトは、Windows 10 32Bit版 64Bit版 Windows 11 64Bit版に対応しております。またハードウエア・ソフトウエア共に将来に渡って安心の純国産計測器です。
弊社計測器は、すべて自社開発製品ですので、お客様のご質問、ご相談は設計者が迅速に明確にお答えします。また不具合データ・波形を捉えたが自社では解析が心許ないお客様には、弊社サポートによる無償の解析サービスを提供しております。


ARCNET製品についてのお問い合わせは、弊社営業へご相談ください。
4. ARCNET OEM製品
発売開始以来、大変ご好評をいただいているARCNETアナライザー[ArcScan]です。
ARCNETシステム製品の監視装置として最適です。ArcScanをベースにお客様の仕様に沿った機能の追加、変更、詳細なパケット翻訳、外部警報出力等の変更でARCNET監視システムの構築が可能です。
迅速な対応を求められるシステムには、不具合内容を即座に解析出来るように詳細翻訳機能等の追加、FPGAにハードウェアロジックを追加してより詳細な警報出力の追加等が可能です。
例えば地上波デジタル放送システム、セキュリティシステム、券売機等を扱う駅務システム、鉄道車両関係、社会インフラネットワークシステムの迅速な不具合対応には欠かせない計測器です。また不具合を発生する前に前兆を捉えてシステムダウンを未然に防ぐ事が重要です。
これらの制御を司るアプリケーションソフトは、Windows 10 32Bit版 64Bit版 Windows 11 64Bit版に対応しております。またハードウエア・ソフトウエア共に将来に渡って安心の純国産計測器です。
4-1. チームワークで解析 アプリケーション例

4-2. チームワークで解析 OEM版 制御ボード

OEM製品についてのお問い合わせは、弊社営業へご相談ください。