弊社は、ARCNET,CircLinkネットワークシステムの計測器メーカーとして発足しました。
前職から長い期間ARCNETシステム開発とアナライザー開発に携わりました。特に以前経験した地上波デジタル放送システムのアークネット監視用アナライザーの開発は、弊社次世代のアナライザー開発設計思想に色濃く反映し脈々と受け継がれながら完成度を高めてきました。国内企業に於いては、まだたくさんの大規模ARCNETシステムが稼動しており、システム開発と保守管理にもっと高度な機能のアナライザーの必要性が感じられ製品開発の礎になりました。

ARCNETの神髄は、ITT(トークン)に有り。トークンは、ARCNETシステムを支える縁の下の力持ちです。システムの信頼性は、バースト発生・再構築発生の無い高信頼のトークン循環によるリンク確立です。難易度の高い不具合解析にパケットレベルのアナライザーに頼っても解決出来ません。トークンにこだわるには訳が有ります。森を見て木を見ていないのではないでしょうか?弊社は、山椒は、小粒でぴりりと辛い・・・の精神で弊社独自のトークン解析技術とプロトコル解析技術で日本のARCNETシステムのこれからを支えます。

私もARCNET技術者としてそのノウハウを生かすべく今日に至ります。これからも日本のARCNETシステムの底辺を支えるため切磋琢磨いたす所存です。

今後とも宜しくお願い申し上げます。

社名エムアンドシーシステム
代表者河上博美
所在地〒224-0023
横浜市都筑区東山田4-5-6 コンフォール東山田 104
url https://arcnet-analyzer.com
TEL. 045-514-5648
FAX. 045-593-3698
設立2005年
取引銀行横浜銀行
業務内容電子計測器、電子機器設計・製造・販売
2005年設立後 USB 2.0アナライザーMCS-200の設計開発に着手
2006年CircLink,ARCNETアナライザーMCS-50,100の設計開発に着手
2006年USB 2.0アナライザーMCS-200販売開始
2007年CircLink,ARCNETアナライザーMCS-50A,100A自動保存の設計開発に着手
2007年CircLink,ARCNETアナライザーMCS-50,100販売開始
2008年CircLink,ARCNETアナライザーMCS-50A,100A自動保存機能付き販売開始
2009年ARCNETアナライザー高機能版MCS-1000の設計開発に着手
2012年CircLinkアナライザー高機能版MCS-500設計開発に着手
2013年ARCNETアナライザー高機能版MCS-1000販売開始
2014年CircLinkアナライザー高機能版MCS-500販売開始
2016年ARCNETアナライザー高機能版MCS-1000 Ver. 1.03 更新
2016年ARCNETアナライザー高機能 SP版MCS-1000 SP版販売開始
2018年ARCNETアナライザー高機能版MCS-1000 Ver. 1.03X Ver 1.04 更新
2019年ARCNETアナライザー高機能版MCS-1000 Ver. 1.05 更新 拡張タイムアウトに対応
2019年CircLinkアナライザー高機能版MCS-500販売停止
2023年ARCNETアナライザー高機能版MCS-1000 Ver. 1.06 Windows 11対応
2023年ARCNETアナライザーOEM版MCS-1000 Ver. 1.05B 更新 遠距離メディアトランシーバー用
2025年ARCNETアナライザー高機能版MCS-1000 取扱説明書 第7版 改訂版